オートクルーズ付きスロコン 取付

先日の関西への旅行の際に軽四での高速道路走行で少し疲れたので少しでも楽にできないかと考えこの度NV-100にpivot社製のオートクルーズ付きスロットルコントローラー『3-DRIVE AC2』を取り付けてみた。
本体自体もAmazonで23,000円程度で安価でもあるしどれくらいの機能を期待していいものかと半信半疑ではあったが、実際に取り付けてみてその効果に驚いた。

もともとつけようと思った理由は上記で記載したオートクルーズコントロールだったが、実際街乗りで効果を発するのはスロットルコントロールの方だった。
我が家のNV-100はギアが普通のオートマとは違いマニュアル車のギアを自動で変速する5AGSというタイプの車両だった。
この車両は1速から2速に上がる際のショックが大きく、かなり慎重にアクセルワークをしないとがっくんがっくんとなってしまって乗り心地が悪い。
スロットルコントローラー『3-DRIVE AC2』を取り付けてテスト走行すると意識しないでもスロットルをコントロールしてくれてギヤチェンジ時の振動がなくなった。
これは購入前には想定していなかったので非常に感動した。

これで加速時のアクセルに神経を費やすこともなくオートクルーズで快適な走行が期待できるので今回の『3-DRIVE AC2』は100点満点だ。

pivot社製のオートクルーズ付きスロコン『3-DRIVE AC2』  リンク
https://pivotjp.com/product/3-drive-ac2/

Blog キャンピングカー Ouddoor JR 旅行記録