今日、会社の仕事でメルマガを作成する機会があり、通常はビジュアルエディターで作成するところをHTML構文が使える社員の方に作製しているコードを見せてもらって内容の変更や写真の入れ替え等行ってみましたが意外とコードとルールを理解すると簡単にWEB画面が作成できることがわかりました。
以外にというのはとてつもなくまだ全然分かったいるわけでもないのですが、一部変更することでフォントや線、色や枠線を引いたり出来ることがわかって少し勉強をしてみる気がしてきたという感じです。
今まではあのコードを見るだけで暗号だらけで読み解くことなんて出来ないと諦めていましたが少しやってみようという気が湧いてきました。
この気持ちのまま少し頑張ってみたいです。

コメント